Wednesday, September 26, 2007

Al Gore's Truth: The Best Horror Movie


Al Gore主演の
An Inconvenient TruthをDVDでようやく観た。コメンタリと計2度観たんだが、驚いたのは製作開始から半年以下で完成させたと云う事実。本編を観ると確かにAl Goreのスピーチを中心に構築されており、そのスピーチと云うのは生の客数百人を前に地球温暖化について数時間話してると云うだけのモンなんだが、その他、中国でのエピソードやGoreの昔の実家のエピソード等、いろいろ詰め込んでる95分間。かなりの低予算と見たが、全米興収は200万人を動員。2,300万ドルを計上してる。これは凄いね。それとAl GoreはAppleの社外取締役を兼任してるんで映画の中でPowerBookが何カ所かに渡って劇中に出てるんだな。ある意味、プロダクトプレイスメント。もしかしたらAppleが一部、映画に出資してる可能性もある.....。AppleのOS X10.5の推奨システムに変更があったらしい。クロック数867MHz以下は無理じゃないかと云う噂。最低でもPower MacG4の1.25GHz。それって俺の持ってるのと同じじゃんかよ。2年後の10.6になるとG4は全てインストール不可になると云う。俺が予想するにIntel以外、つまりパワーPCとかは全て無理になるだろうね.....。毎月、金を払ってるのに家のネット環境が破綻。何でだ?NTTのランドラインを切ってしまったからか?くそ〜、朝からこの事で、怒鳴りっぱなし。何とかしろよって感じだよな。今、近所の茶店からネットしてる。これから渋谷で打合せ.....。



No comments: