Sunday, March 16, 2008

MLB in China


先週の日経夕刊の「人間発見」で坂本龍一氏の文が短期連載されたらしい。いろいろ面白い内容が書かれ、特にこれほど自身で私生活を暴露するなんて過去にあったか?芸大時代に結婚、子供が出来、ピアノバーで生活費を稼ぐ坂本。余り想像出来ない。世界的な作曲家武満徹の批判ビラを武満の演奏会場の前でまき、本人に遭遇し真面目に坂本の批判を聞いてくれて感動したとか、その時本人に云われたのは「自分は武満の唯一の教祖であり信者」であると云う信念。う〜ん、なるほど。これは俺も納得。それとYMO加入を勧められた坂本は「時間がある時に参加します」と生意気な返答をした事、編集者の親父がYMOの人民服を見て「そんな事をする為に音楽をやってたのか」と叱られた事等、結構私生活の奥まで突っ込んで書かれてる。これ本にして欲しいよな。いや、多分こう云う感じの本は数年後に坂本が60歳になった時に出そうな感じがする.....。記念すべきMLBの中国初試合はLos Angeles Dodgers3-San Diego Padres3の引き分けだったらしいんだが、球場が1万2千人収容の小さい球場で、同点の白熱にもかかわらず、客は途中で半分が帰ってしまったらしいと云う中国らしい逸話が残ってしまった。Dodgersの先発は韓国のChan Ho Park等、アジア系の投手で占めた。やっぱ中国では野球はダメなんだろうかね.....。昨日の終値は12年半振りに98円台を突破した為替相場だが、当面は96円〜105円のレンジで推移するんじゃないかと云う専門家の見方。マジにネットで海外通販とか久々にやりたくなって来た。しかしこの急激な円高。円が強くなったんじゃなくてアメリカの事情で勝手に上がってしまってるやるせない状況に日本の輸出企業はやり場のない怒り。アメリカ政府はこの円高を容認。G7が中国に為替管理を要求している中で、日本に為替介入出来る状況にない。株価も下落してるのは痛いね。それと原油。トリプルパンチって感じ。そういや去年夏頃、日本でちょっとした「FX」ブームがあったが、今じゃ全く話題にも上がらない。半年前のあれは一体何だったんだろうね.....。


No comments: