Saturday, February 11, 2006

Dominique & Megan


信じられんね。知合いのMegan Davenportとハリウッド女優のDominique Swainが知合いだったとは!ちょっとショック。実は俺の次回作の候補にDominiqueをと考えていたんだな。しかし世の中狭いねぇ。彼女はLolitaに主演。Lolitaと云ってもStanley Kubrick's LolitaじゃなくてAdrian Lyneの監督作。察するに、この二人はSwainが出演したThe Jobの現場で知合ったんじゃないかと。真相はよくわからんのだが、とにかくお互い面識がある事だけは、上の写真を見れば一目瞭然。Swainは最近、仕事が無いのか大して映画には出ていない。10代の頃、John WooのFace/OffやLolita等、子役としては非常にやり甲斐のある作品に出てたんだが、それ以降、スクリーンでは見かけない。The Jobもそうなんだが、上映出来ない程、質の悪いビデオ映画だけなんじゃないか?そういうのって彼女だけじゃないんだけどね。他にもいっぱいいる。Christy Swansonってのもそうだよなぁ。俺がファンになった女優って、皆どっかに行っちゃうんだよなぁ。女優と云う職業は本当に一寸先は闇だね。Lindsay LohanとかKeira Knightleyもいずれそうなるんだろうね。

アメリカの大手企業Westinghouseが日本企業に身売り。身売り先は東芝。理由は原子力発電事業の強化。今、世の中はリアブドア問題、耐震偽装問題、防衛庁談合疑惑、皇位継承問題等々にフォーカスされて、この東芝原発強化問題に関してほとんど語られていない。勿論、上記の一連の問題に比べても違法性はゼロ。しかしだ、これ以上日本に原子力発電所を建設してどうすんだよ?アブねぇを通り越してないか?数年前にあった東海村原発事故やもんじゅの事故を思い出せよって。死人が出てんだぜ?俺はあの東海村で犠牲になった職員の放射能を浴びた顔を全世界に発信するべきだったと思う。あれを見たら、世界中の原発国家で翌日から解体作業が始まるだろうね。アメリカは、と云うかWestinghouseと云う大企業は原発事業から手を引いた。あの環境問題無視のアメリカだ。そのアメリカの原発老舗企業が手を引いた事業を日本の東芝が引き継ぐって何かおかしくないか?日本は狭い。もし数カ所で事故が同時発生したら、もう完全に終わりよ。十数年前にあったチェルノブイリの原発事故なんか、今だに余波が続いている。直径数メートルの向日葵が咲いてるって云うじゃないか。近隣のブルガリアのヨーグルトで体調が狂ってしまったヤツもいる。マスコミは黙殺しようとしてるのか?

この写真の女の子いいね。こう云う感じを探してるんだけど、一向に見つからない。都内に居ると完璧なんだが、見かけた事すらない。何で都内の外人ってショボイのばっかなんだ?とにかく探し続ける。そうするしか他に手がないんだよ.....。先日、DisneyがToy Story 3の製作を中止したと書いたが、昨日又再開となった。何だよ、誤報かよと思われるかもしれないが、そうではなく、これまでカナダの無名のCG会社が製作していたものを完全に破棄し、Pixar自らの手で最初から製作し直すと云うのが正解.....。Appleのサイトで「GarageBandでPodcast番組をつくる」と云う丁寧なページがあった。大雑把な事しか書いてないのがAppleらしいんだが、ぶっちゃけ俺も直ぐにでも始めたいんだけど、iLife’06を俺のPower Mac G4 1.25GHzに入れちゃうとマズいんじゃないかと。推奨では「最低10GBの空きが必要」とあり、9GBもないから非常に微妙なんだな。今日の噂も凄い。現在Appleは3.5㌅のスクリーン搭載のiPodを開発中、しかもホイールは無し。iPod全体がスクリーンで、画面に触るとホイールが浮上して来ると云うタッチスクリーンiPod。Intel iBook同様、4月のメディアイベントで発表とか.....。俺がこの2年間アメリカで使ってる携帯電話をついにキャンセル。今、アメリカに居ないから仕方ないんだけどさ。毎月、日本円で5,000円くらい払ってた。まぁ次に渡米する時に、再契約すりゃいいんだけどさ.....。

No comments: