Wednesday, September 19, 2007

It's Getting A Bit Closer....


4時に恵比寿のA社でプレゼン。トリートメントの件でまた突っ込まれる。次回の打合せまでに持参しないと今度は絶対相手にされない事間違いなし。トリートメントとは所謂粗筋の事で、これを数ページにまとめて映画の概要を解説、納得してもらうわけだ。今日は特にこの映画の内容、更に云うとコンセプトと展開に付いて議論したわけだが、正直、撮影開始前に具体的な事を訊かれても困るんだな。確かに脚本がないってのが痛いところなんだが、この映画の性質上、脚本ありきでは成立しない。しかし投資する以上、映画の概要を把握するのは勿論、理解出来る。しかしどうするべよ?プロデューサーのロンちゃん。次回の打合せは10月1日の4時。ここで「すんません、やっぱ無理です」なんて云ったら絶対反故されるに決まってる。来週は2回はロンに会って打合せするしかないな。参ったなぁ。でも製作開始までの見通しは何となく見えて来た様な感じで、何とか後数回の打合せでゴーサインが出ると嬉しいんだが。意外だったのは提示した女優に文句を云われるかと思いきや、賛同してもらった。俺は絶対難か云われると思ったんだが、不思議な事に何も云われなかった。散開際に「投資配分」の件が出て来た。相手のトップは非常に物わかりのいい人で、無茶苦茶云わない人。これもこちらの意向がすんなり通った。何とか来月中製作開始に漕ぎ着けたい......。噂されてた英国版iPhoneがついに出た。と云うか正式発表されただけで、実際の店頭販売は11月9日らしい。キャリアはO2と、これも噂通り。この画像は英国のAppleサイトから獲ったもんだが、キチンと左上にO2-UKと出てる。アメリカとほとんど同じで、今回も3Gはナシ。理由は「消費電力が高く、通話時間を犠牲にしなければならなくなる」とSteve Jobs。値段は若干、英国の方が安い。違うのは契約期間。アメリカだと最低24ヶ月だが、英国は18ヶ月間。来週中にもドイツ、フランス版iPhoneの発表があるかもと噂サイト。日本版は年明けと見たね。ちょっと待て、そうなると買い時が難しくなるな。発表迄、iPod Touchで我慢するか。来週水曜日にはドイツでも発表されるらしい.....。The Criterion Collectionの12月発売ラインナップが公表された。Ingmar Bergmanのボッスクセット。既出のタイトルばかりが、買ってない人にはいいかも。そして今回もおお〜っと驚嘆するタイトルが出る。Monte HellmanのTwo-Lane Blacktopの発売が決定。これは観たかったんだよなぁ。12月と云えば年末商戦。クリスマスだってある。4月にCriterionのプレスリリースに「Merry Christmas, Mr. Lawrence(邦題:戦場のメリークリスマス)The Last EmperorのDVD化権取得のお知らせ」と云うのを読んだんだが、これって12月に出ないのかな.....。関東は久々に気温が下降。九州に比べ10℃も低かったとか。しかし明日からまた真夏日に戻ると云う。しかしこれ何とかしてくんないかねぇ.....。


昨日のAppleストアのロンドン店で開催した英国版iPhone発表会。


不謹慎です。

No comments: