先週、Intelが新チップCore i7を発売したわけだが、Mac Proに搭載されるのはいつの日なのか?がネット上で賑わってる。今のところ世界最強のデスクトップ専用チップなんだが、値段も1枚$1,069と最高値。もう後は下がるしかないんだけど、このチップが搭載される様な製品には最低でもメモリが6GB、動画も秒60コマも可能だと云う。これが可能なのは現在のLeopardことOS X10.5では無理っぽい様で、次期OSのSnow LeopardことOS X 10.6にしか出来ないんじゃないかと。そうなると搭載実機の発売は1年後とかか?更に予想するとMacBook搭載は2年後?う〜ん、そう云う事を考えてると、またMac Proの買い時を逃してしまう.....。
昨日から始まったLos Angeles Auto Show。そこで俺的に注目したのは赤のLexus ISコンバーチブル。いいねぇ。値段が30,000㌦台って云うからBMWといい勝負じゃないか?う〜ん、いいねぇ。この展示会で異常事態発生。アメリカのビッグ3のうちGMとChryslerは財政難で新車を発表してないと云う。株価の話をする。まず年初の数字が確か俺の記憶に拠ると14,000円台だったと思う。11月の今、7,000円台だ。株価半額。中にはこう云う見方もある。もしかしたら来月下旬には更に下がって「5,000円台説」になるとも。とにかく景気再浮上説とか、ここ一発の起死回生説が全く聞こえて来ないし、むしろ首相の麻生のバカさ加減に国民は辟易してる。いいネタが全く専門家からも聞こえて来ないし、ヤツ等からも「嘘でもいいから何かでっち上げろ」と云う雰囲気すらない。まさに瀕死の市場。こんな日本でも底値と思って「今が買い!」とネット口座を開設する輩が増えてるらしいんだが、「今が底値」どころか、底値のはずが更にガンガン下がってると云う泣くに泣けない状況。分析するとこうだ。外人投資家が日本市場を放り出した所に日本人が集り始めてると。外人の食い散らかしを日本人が拾って食ってる状態が今の日本市場。外人の放ったクソに日本人と云うハエが集ってるんだな。これ違う?とにかく来年1年はそう云うモンに手をつけない。話変わって年末決算と云うのか、各企業の業績が発表されてるんだが、昨日は損保業界だった。大手6社の内、5社が赤字。特に酷かったのが東京海上の75%の減益、三井住友海上も59%減で、唯一赤字でなかったのが海外投資をしなかったと云うか、ノウハウが最初っからなかった日本興亜損保保険だけだった.....。
No comments:
Post a Comment