Saturday, September 22, 2007

The Humid Shit Continues


嬉しい事に久々にAppleから新MacBookが出ると云う噂が急浮上。最近、iPod、iPhoneの情報ばっかで辟易してたんだが、「本業」での噂は大歓迎。まずブラックとシルバーのアルミニューム筐体が「目撃」されたとの情報が入った。現行機よりも薄いらしく、キーボードが先日発売になった超薄のモノらしい。と云う事は相当軽くなる筈。そしてかなり積極的な値段に設定されるらしい。これは嬉しい。もしかすると来週明けのパリのMac Expo 2007で発表されたら嬉しいんだけど。でもMacBook Proを狙ってる俺としてはMacBookの噂だけじゃなくてProの方ももっと聞きたいんだけどね。ところで恒例の年始のMac Worldの参加受付が開始された。1月14日から18日で、同じくSan Franciscoで開催される。何かいつもより1週間ほど遅い様な気がするんだが。ここで新MacBook ProとMacProが出てくれないと困るんだよなぁ。.....。プロデューサーのロンに仕事が入ったらしい。聞くと12月に映画祭イベントをまたやるらしい。今度は携帯電話映画祭ことポケット・フィルム・フェスティバル。主催がSOFT BANKと東京藝術大学と云う布陣。携帯電話に装填されているビデオカメラで映画を撮って、それをデカいスクリーンで映写すると云うモノ。携帯デジカメの画面なんてのは拡大映写なんか観れたモンじゃない。ブレまくりのThe Blair Witch Projectみたいなモン。画素数700万とかにならないと無理だろうね.....。役所広司、Michael Pitt、Keira Knightley主演作Silkが先週全米公開されたが、見事に玉砕。122館で$126,537と日本円で1,500万円ほど。拡大公開されても数億円で終わりじゃないのか?残念だが坂本龍一のサントラだけは買おうと思う。今週末の全米興収予想は1位はResident Eveil: Extinctionの約2,000万ドル。Davis Cronenberg監督、Naomi Watts主演のEastern Promisesもイマイチな数字.....。Kitty Filmと云う映画製作会社があるんだが、そこの過去の映画の権利を子会社に移してるんだが、その権利管理会社が半年前にWiMAXを推進してるYozanと云う会社が買い取ったと云う事実を今日知る。ふ〜む。なるほど。でもこの会社ってあの映画の著作権管理はしてないのかね.....。キチガイの様な日本の夏が週明けにも終焉じゃないかとの予報。因に今日も自宅のPower Macが1時間で落ちた。いい加減、この灼熱キチガイ地獄から抜け出したい.....。


明らかにiPodとiPod Touchのビデオ映像に違いがある。これが解決されないと買えないよな.....。

No comments: