Saturday, September 15, 2007

The Sadness of the Acting Business


Apple製音楽作成ソフトLogicがアップデート。新ソフトはLogic Studioとして生れ変わった。この内容物が凄過ぎ。Logic Pro 8の他、FCP2にも入ってるSoundtrack Pro 2、40種の楽器を網羅するStudio Instruments、80種の音響効果を網羅するStudio Effects、18,000種のApple Loop、1,300種の音源Studio Sound Library。しかも値段が旧バージョンの半額の$499とは意外な展開。音響関係の人間はもうこうなったら必須でしょうよ.....。Boston松坂がNew York Yankees戦に登板。6回途中2失点で降板。まぁまぁだが、やっぱ今日も勝ち星つかず。全くもって燃料切れ気味のここ1ヶ月の松坂だが、まだ首位独走の為、切迫感なんてもんは球団にはない。ところでLos Angeles Dodgersの斎藤が今日、39セーブ目をゲット。しかし絶好調だな。しかしチーム成績がワイルドカードの非常に微妙な位置にある。果たしてプレーオフ進出は有り得るのか?ここが一番気になってんだな。IchiroのSeattleは今季もダメみたい.....。The Last Samuraiに出てた小山田真の主演・製作短編映画Good Soilのウェブを発見したんだが、短編じゃぁどうしようもないよね。正直、The Last Samuraiは観てないが、演技の評判がすこぶる良かったと云うのは方々で訊いてる。あれから3年、この男も埒があかないねぇ。デビュー前にこう云う事をやるのは構わんが、Disney TVでレギュラーを持ってるヤツが今更、短編はねぇだろうよ。IMDBを見ると未だにキチントしたマネージメントが付いていない。そう云う事も重要だけど、まず脇を固めろって云いたいんだよな。製作会社を自分で持ってこう云う短篇とか作るのはいいんだけど、それってある程度エスタブリッシュした俳優がやってる事で、優先順位が違う様な気がする。仕事ねぇから自分で作り出す!って魂胆だろうけど、それは違うぜ。20年前にハリウッドの日本人俳優って結構居たけど、似た様な事やってるヤツが少なくなかった。結局のとこオナニー事業なんだよ。俳優が自分で金集めて自分の主演映画を撮ると云うどうしようもねぇ状況。見てていたたまれなくなると云うかさ。オスカー俳優がやるのは何も違和感ないけどさ。どうよ小山田.....。


今、アメリカでDVDランキング1位独走中。1969年公開の邦画だが、国内でのDVDは当然、VHSにすらなってない珍作。勿論、テレビ放映もゼロ。「気違い部落」同様、こう云った邦画は少なくない。


leopard thongs
Uploaded by 916s

No comments: