Ang Leeの新作Lust, Cautionが韓国で100万人を突破すると云う快挙。157分と云う長丁場で、青少年観覧不可等級等、鑑賞に規制があるものの、激しいセックスシーンが売り物なのか、先きのヴェニス映画祭グランプリが効いたのか、特に韓国の中年層の観客に無茶苦茶支持を得ていると云う。もしかしたら世界で一番この映画を支持してんのは韓国人かもしれん。20〜30年前に日本でもイタリア映画の『エマニュエル夫人』ってのが日本でバカ当たりしたんだが、これに似てるのかね。日本は年明け公開。う〜ん、早く観たい.....。フランスで明日にもiPhoneが発売になる。テレビでもCMが流れてて、地元キャリアのOrangeの親会社France Telecomの社長も「12月だけで10万台は堅い」と強気。ところで2月に一般公開されるiPhone用SDKソフトだが、既にデベロッパーに配布してるらしい。これは楽しみ。Wall Street Journal紙によると、Googleが新ストレージサービスを画策してるらしい。これは嬉しい。画像、動画、音声、テキストファイルは全て収納可能らしく、他のコンピュータにもアクセス・共有・検索可能らしく、数ヶ月後(来春辺りか?)にも開始されるらしい。この新サービスの名称はMy Stuffとも報道されてる。これは最近、株価が湿っぽいGoogleの起爆剤になるかも.....。さきほど倒産した英会話学校のNOVAの負債総額が855億円に達したと朝日新聞。破産管財人の弁護士によると前払い受講 料を含む一般債権者、つまり生徒への返額はほぼ不可能だと云う。NOVAの一部は名古屋の30代の若手投資家が面倒を見ると云う事になってるらしいが、そ れでも大部分は手つかずのまま。26日には破産の開始手続きが開始。NOVA株の最後は1円だったらしい。一体数万人の生徒はどうなるのか?創業者は未だ に姿を現さず。俺は英語が喋れるけど、英会話教室って行った事がないんで、何十万円もこう云う事に金を使うヤツの気が知れない.....。広島の黒田の移籍先がSeattle MarinersとArizona Diamondbacksの2球団が高額提示してる事が判明。この2球団で年俸10億円近く堅いとされている。今週中には決定するのかもな。で、もう一人の大物FA選手の福留だが、全く動きが見えない。先日、阪神が獲得を断念したと書いたが、正直、讀賣にも断念して欲しいと思うね。選択肢はメジャーだけって事で。先週、Kansas City Royalesと交渉中の薮田は秒読みとされてるが、契約完了とは未だ聞かない.....。
1 comment:
Sung Hi Leeならこの番組の第1話に
出てたよ:
"Back To You"
http://www.fox.com/backtoyou/
Post a Comment