Friday, November 30, 2007

Tarantino Syndrome Still Alive


北村龍平の新作LovedeathをDVDで観てガックリ。いつも笑わせてくれる監督コメンタリーが収録されていないんだな。どうやらレンタル版ではそれがないみたい。本編だけ。何だこのクソDVDは?コメンタリのあるないをレンタル、セルで分けていいのかよ。糞野郎。北村の映画の見方は、DVDのコメンタリーを観ながらと云うか、本人のコメンタリーを聴くのに徹するのが一番。本編なんかどうでもいいわけよ。過去作品、ほとんど同じなんだから。どれを観たって。しょうがねぇから、この映画の事書くわ。映画は3時間近くある。もうこの時点でアホかと。こんなモン、90分前後で十分。北村映画は蛇足が多過ぎ。これでも泣く泣く切ったって云うから編集能力のなさに呆れる。内容はもうTrue Romanceパクリ以外ナニモノでもない。TarantinoやRodriguezのパクリも盛り沢山。何でこんなモンに金払う必要があるのよ。レンタルで充分。とにかく切るとこがかなりある。俺がプロデューサーなら迷わず90分以下にするね。90年代にTarantino Syndromeってのが世界の映画界で流行ったが、これを今だ頑なにやってるのが北村。しかしコイツも飽きないのかね。本編はどうでもいいんだが、とにかく北村のコメンタリーが聴きたい。実名で非難するのがかなり笑えるんだけど、今回のディスクにはなかったのが残念。これだけが唯一の楽しみだった。3月公開のMidnight Meat Trainも90分前後である事を祈るだけ.....。AT&Tの最高経営責任者が「Appleが来年に3G版iPhoneを出す事は間違いない」と明言。年明けの2月に富士通がノートパソコン用のHDDの320GBを発売するらしい。これはなかなかいいぞ。しかも書き出し、読み込みで1.9Wと云う消費電力を実現。最近は音声やテキストファイルだけじゃなくて、動画もガンガン詰め込む俺の様な輩が世界的に増えてる筈。そう云うわけで、こういった高性能の大容量のHDDは助かる。でも、やっと320か。もうちょっとだな。てか一気に500GB迄行ってくれると良かったんだが、まぁそれは後1年はかかりそうな予感。そう云えば、俺のPowerBookって買った時、80GBしかなかったが、2月で丸4年か。HDDも残り数GBしかない。正直、新ソフトを入れる余裕はなし。勿論、OS X10.5やFinal Cut Pro 6.1だってインストール出来るわけがない。これは考えもんだけど、いっその事、MacBook Proを買えって事か。早い事、インベスターを見つけんとマズい事になりそう......。ついに薮田がKansas City Royalesと契約締結。今季オフ2人目の日本人メジャーリーガー誕生。しかも全員ロッテから。FA中の広島の黒田がメジャー一本に決め、広島残留と云う退路を断ち切った。Los Angeles、Arizona、Seattle等が既に条件提示。1週間以内に移籍先が決まるものと思われる。Colorado Rockiesが松界稼頭央との契約更改を断念。中日からFA宣言している福留にメジャー5球団から条件提示を受けていると云う。Chicago Cubs、Texas Rangers、Chicago White Sox等が含まれていると云う。条件提示の中には4年3,000万ドル(約33億円)を出してるところもあると云う。中継ぎでは楽天の福盛がSan Diego Padres、Washington Nationals等、8球団が接触してると云う.....。



このシーンはまるまる本編から削除されてた。

No comments: