iPhoneが2007年Googleの検索ランキング第1位に輝いた。アメリカ合衆国で一番検索されたキーワードになったわけだ。まぁ分かる気もする。iPhoneにもSkype搭載して欲しいよな。ところでAppleのSteve Jobsも大ファンの無線ネットワークFONだが、昨年12月のキャンペーンに引き続き、今月もキャンペーンセールを実施する。例のFONデバイスが無料と云う太っ腹さ。しかも上位機種のLa Fonera+は3,800円のところを500円。凄いねぇ。現在、日本のFON設置ポイントは24,654カ所で、全世界のスポット数の10%に値するらしく、世界一だそうな。まぁこんなに国土が狭けりゃ当然だよな.....。来月15日のMac World Expo 2008でApple社長のSteve Jobsの基調講演&新製品発表会でキックオフする事が正式に決まる。噂には20世紀フォックスがiTunesに映画を提供すると云う話が浮上。ここで公式に発表されるかも。トイコムのメモリ販売額が安過ぎ。2GB2枚組で13,890円円。昨年でも考えられない値段だった.....。ウィンターミーティング開催中のMLBだが、FAの黒田にLos Angeles DodgersとSeattle Mariners、そしてArizona Diamondbacksの3球団が一騎打ちと云う見出し。俺は前者に決めてもらいたい。来週にも渡米し、候補地を視察するらしく、その場で契約締結と云う感じか。同じくFAの福留にChicagoの2球団が接触してるらしい。その他、Texas Rangers、San Diego Padres、San Francisco Giantsが接触してるとも。リハビリ中の桑田真澄がPittsburgh Piratesのキャンプ招待選手として招聘されるかもと云う地元紙の報道。招待して終わりな様な感じがする。阪神の下柳にColorado Rockiesが近日中にオファーを出すらしい。まぁ中継ぎ数年でお払い箱かもね。横浜、西武の投手だったデニー友利がBoston Red Soxの国際担当顧問に就任。広報によると「日米の架け橋」になるらしいが、こういう職種って契約だから、意味なしと判断されれば即解雇だからね。東都大学リーグ、亜細亜大学のRobert Booth投手がLos Angeles Dodgersとマイナー契約.....。今年の出版業界も例年になくショッキングな出来事が勃発。売上げトップ3が無名の新人が書いたケータイ小説だったらしい。文芸部門の上位3冊、トップ10で見ても5冊ランクインと云う有様。近年、文芸書が全くと云っていい程売れない昨今、女子高生を中心に携帯電話で小説を読むと云う習慣が定着してると云う。まぁ読まないよりいいけどね。驚くのはケータイ小説から書籍化して販売、更に火がついて100万部を売ってしまうと云う。更には映画化もされ、興収でも20億円とかいっちゃう「恋空」とかいうのもあるらしい。出版社は戦々恐々としているのは確かだが、来年大手を始め、便乗組が大挙出現する事も容易に想像出来る。出版業界もそろそろ淘汰の時代に入ったね.....。目黒の郵便局に年末恒例の強盗が入ったが、犯人は定時制高校の16歳。この時期の郵便局強盗ってのは金がなくて年を越せない中年のオッサンがやる手なんだが、今や未成年でもやってしまうと云う昨今、日本の2008年はもっと悲惨になりそうな予感.....。
No comments:
Post a Comment