Monday, November 10, 2008

GM Says It May Run Out of Gas This Year


経営不振に陥ってるGeneral Motors社だが、2008年第3四半期の決算を先日発表。最終損失は約2,500億円となった。決算発表後、「重大改革」を公表する。ライバルのFord社も130億円の最終赤字になっており、米3大メーカーの苦境振りが改めて鮮明となった。GMは大規模な工場閉鎖、人員削減の他、不採算事業や資産の売却、低燃費の新車開発強化、ライバルのChrysler社との合併等、抜本的な改革事業案を打ち出すとの見方が広まっている。同社はこの2年、赤字続きで累積赤字は6兆円を超えていると云われていて、「年明け早々には資金不足に陥る」と明かしている。果たしてオバマ新政権は米自動車業界を救うのか?それとも見殺しなのか?注視すべきセクターである事は間違いない.....。

Clint Eastwoodの来月公開予定の監督主演作Gran Trino。ポスターデザインがなかなかいい。飽くまで基本は3色刷り。噂ではDirty Harryのリメイクではないかとネット上でまことしやかに流れたんだが、予告を観ると全く関係ない映画に仕上がってる。人種差別な頑固オヤジと隣に越して来た中国人家族の話。俺は個人的に観てみたい内容なんだよな。なお主演のEastwoodは本作で俳優業を引退すると宣言してる。今週の全米興収1位はDreamWorksのCGアニメMadagascar: Escape 2 Africaの6,300万㌦(約63億円)。2位はRole Modelsの1900万㌦。Angelina Jolie主演、Clint Eastwood監督作品Changelingは3週目にしてようやく2,000万㌦。これは失敗かも。そしてKevin Smithの監督最新作Zack & Miri Make a Pornは2週目で2,000万㌦。低予算コメディだし、Kevin Smithの映画だからまぁまぁの数字かも。ホラーの定番Saw Vだが、これも全く息切れしない。3週目で5,000万㌦突破。第6弾の製作がもうすぐ始まる.....。

昨夜の日本シリーズ第7戦で埼玉西武が讀賣を下して4年振りの日本一に輝いた。俺も中継を観てたんだが、やっぱ讀賣が玉砕するのを観るのは楽しいね。「アンチ巨人」なんてモンじゃない。とにかく毛嫌いしてる。80年代の巨人は凄かった。てか俺は何も知らないガキだったからな。讀賣の企業史なんて何も知らない。ただ新聞売って生業を立ててるって事だけ。佐野眞一の「巨怪伝」(新潮文庫)を読んだら、考え方変わるわな。とにかく讀賣と云う会社の歴史、それをコントロールしてる人間共の腐れ具合。思い出すだけでも反吐が出る。西武のオーナーも逮捕されたが、讀賣球団からは誰もいないと云う不可思議さ。あれだけの事をしておいてさ。とにかく讀賣が球団を手放す迄、俺はまともに応援なんか出来ないね.....。



No comments: