Wednesday, November 26, 2008

10 Month-Old ImaginAsian Center.....Closed


全くもって信じられん事が起きた。いや、半年前から嫌な予感はしてた。Los Angelesに昨年12月オープンしたアジア映画専門劇場ImaginAsian Centerが先月閉館したと云うニュースを読んだ。公式ウェブサイトにアクセスしても全く繋がらない状態だ。この劇場はOrange Countyの不動産業者がNew Yorkの韓国系メディア企業ImaginAsian社に映画館としてリースしてたんだが、最近のサブプライムの影響なのかどうかは分からんが、1年足らずで経営から手を引いてしまった形となった。な
お、ここは現在も営業中ではあるが、10月からThe Downtown Independentと云う有志2人が引き継ぎ、営業は続けている。個人的にはこっちの方が全く覚え易く、いい名称だと俺は思ってるんだが、実際問題、ImaginAsianが手を引いた後、誰が営業して行くのかが疑問。同社は元々、東海岸のケーブルテレビ局で、劇場経営は専門外。こう云う御時世だけに「本業に集中したい」と云うのが本音らしい。しかしだな、半年前には期待を抱かせる事を云ってたヤツ等が、情勢が厳しくなるとこうもいとも簡単に踵を返せるものなのかね。アジア映画専門館と云う触れ込みだったが、とにかくラインナップのほとんどが聞いた事のない、乏しいものばかりで、全250数席が埋まる事はほとんどなかったらしい。残念だが、現実として劇場は1年前に完成しちまってる。誰かが手を挙げないとまた数十年前に戻ってしまう.....。

ミクシィが火付け役となった「バナナ・ダイエット」だが、全国のスーパーでバナナが速攻売り切れる日々が続き、俺の近所でもそう云う現象が起こり、俺もそれに乗せられた口。しかし1ヶ月でそのブームは失速したらしい。この9月にある肥満タレントがバナナで減量したと云う記録が放送され、その翌日からバナナの売れ行きが猛威的になり、完売店が続出。しかし作為的なブームなので、長期に渡って続くわけが無く、1ヶ月でバナナの売上げは正常に戻ったと云う。勿論、うちの近所の店もそうだ。結局、日本人なんてのはそんなモンなんじゃないか.....。

俺がブログで車業界の事を書く時はロクでもない事しか書かないんだが、今日は違う。TOYOTAのランクルことLand Cruiserの売上げが今年異常に良いらしい。しかも中東で。前年比2割増の勢いらしく、日本だけでなく国外とも2桁の伸びだとか。俺も20代の頃、レンタルでよく乗ってた車種で、まぁいつか子供とか出来たら1台買ってもいいかな、何て思ってた。でもなんでこれが売れてるんだろうか?話変わって、まぁ特段、不思議とは思わないが、日本IBMが来月中に従業員1,000人を解雇するらしい。全従業員が16,000人の内、希望退職者を募るらしい。しかし年末だ。この時期、「クビにしてくれ」なんて云う社員がいるのか?しかし1年以上かけて数千人の首を切るところもあれば、1ヶ月以内に突然1,000人切る所もある。何か世知辛さが日に日に増してると感じてる。東証株価今日も下落。為替も94円台。来週開けには90円切ってくれないかなと.....。


Jim Cameron

No comments: