Sunday, November 16, 2008

Toldja! "The Cannery Boat" Will Be Made Into a Movie!


ちょっとガックリだが、聞いた瞬間、「ああ、やっぱな」と思った『蟹工船』の映画化。そりゃそうだろうな。この半年で60万部も売れたら、ネタ切れの映画業界が集ってくるってのは不思議じゃない。何紙か記事を読むと監督のSABUのコメントに「特定の時代は設定しない」「ポップな蟹工船にしたい」「テーマはキチンと描きますが、説教くさいモノにはしたくない」と。更に船内の寝床はカプセルホテルの様なタコツボになり、美術や衣装にこだわり、ポップな雰囲気も強調し、船の揺れもCGで加工すると云う。ちょっと俺の考えてたのは全く違う。一番、驚いたのは「説教くさくない」んだとか。日本人監督の一番苦手なテーマだよな。社会に訴えるって。まずその手段を知らない。それに松田龍平が主演。
これはまぁ我慢出来る。問題は他に誰が演じるんだ?鬼監督の浅川役に西島俊輔。55年前の山村聰主演・監督の『蟹工船』をもう一回観たくなって来た。ついについにTodd Solondzの監督最新作が動き出した。タイトル未定なんだが、既に撮影が開始。これは俺も待ったって感じなんだよね。俺的にはこの監督はアメリカを代表する映画監督だと思ってる。これほど次回作の楽しみな監督って他にはいない。敢えて云うならTodd Fieldかね。この2人のTodd。残念ながら両者共、多作じゃない.....。

金融サミットが閉幕したが、日本のバカさには相変わらず閉口しちまうね。今回、20カ国が参加したんだが、日本はいの一番にIMFに対し10兆円を拠出する事を明言。これに各国は拍手ものだったらしいが、一体誰がその金を出すわけ?どこにあるわけ?バカ首相の麻生は満面の笑みで「当然でしょうよ」って感じでリーダーシップを連呼してるんだが、12,000円の給付金の概要をまとめられないバカに世界経済の事を任せられるかって感じなんだよ。国の長期債務が778兆円。どう考えても給付金で景気が浮上するわけがないし、数年後の売上税アップに対する示談金にしか思ってないわな、国民は.....。


自転車

No comments: